Blog

生殖医療科 医療スタッフ

先進医療について

みなさん、こんにちは。

生殖医療培養部です。

今回、育良クリニックも先進医療の申請が通りましたので、

こちらで紹介させていただきます。


まず初めに、先進医療とはどのようなものでしょう。


先進医療とは、未だ保険診療として認められていない

先進的な医療技術等について、

安全性・有効性等を確保するための施設基準等を設定し、

保険診療と保険外診療との併用を認め、

将来的な保険導入に向けた評価を行う制度です。

保険外の先進的な医療技術として認められたもので、

保険診療と組み合わせて実施することができます。


当院で受けられる先進医療についてご紹介

・タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養 

経時的に画像を撮影するためのカメラが付いていて、

胚の培養に適した環境の中で成長を観察することができます。

・ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術(PICSI

PICSIは通常の形態評価による精子選択と、

ヒアルロン酸に付着した精子を顕微授精に用いることで、

胚発生および妊娠率の向上が期待できる技術です。

・子宮内膜受容能検査2

ERPeak子宮内膜胚受容期検査では、遺伝子検査を用いて

患者様の【着床の窓】のタイミングを確認し、

患者様ごとの適切な胚移植タイミングを知ることが可能になります。

・二段階胚移植術 

2段階移植とは、初期胚(3日目頃の胚)と

胚盤胞(5-6日目の胚)を

同一移植周期に時期をずらして、

2段階に分けて移植する方法です。

・膜構造を用いた生理学的精子選択術(Zymot 

遠心分離を行わずに精子に損傷を与えるとされる化学物質の発生を抑え、

運動性の高い機能的な精子の抽出が可能であり、

体外受精及び顕微授精の胚培養成績の向上、

臨床妊娠率・着床率の上昇、流産率の低下が期待できます。


※各費用や詳細につきましては、

先生または医療スタッフまで、お問い合わせください。



実施した先進医療が、助成の対象となる場合があります。

・東京の実施している助成事業

・民間生命保険の先進医療特約に加入している

助成金の申請方法などは、

患者様ご自身でお住いの区市町村にお問い合わせください。

民間生命保険の先進医療特約に加入している方は、

給付金の請求方法などについて、

ご加入されている保険会社へ直接お問い合わせください。



東京都に住民登録している方向けのお知らせになってしまいますが、

特定不妊治療費(先進医療)助成事業について

少しご紹介させていただきます。


助成事業

・令和441日以降に開始した治療

・保険診療に加えて、先進医療を実施した場合

(先進医療のみの実施は対象となりません)

・助成回数は保険診療の回数に準じて、

申請を行える(1子ごとにリセット)

・助成額の上限は、

先進医療にかかった費用の10分の7について、

15万円が上限


 例えば

採卵周期から胚移植までの治療時に

先進医療を2つ実施し、先進医療費が計10万円かかった。

 →100,000円×0.7=70,000円  

助成額は7万円となります。


対象となる条件

1.治療開始時から申請日まで、

法律婚または事実婚関係であり、

東京都内に住民登録をしていること

2.保険診療で不妊治療を実施し、

先進医療を登録している医療機関を受診していること

3.申請者および配偶者が

当該特定不妊治療に関して医療助成を受けていないこと

4.治療を開始した女性の年齢が43歳未満であること
 

※一連の治療を分けて申請することはできません。

 採卵から胚移植まで実施した場合が対象となります。

 ただし、治療を中止し、

 その後に新たに治療を行わない場合は申請可能です。



いかがでしょうか。

難しいな、分からないな、ということがあれば

お気軽にスタッフにお尋ねください。

プロフィール/ Profile

育良クリニック

目黒区にある産婦人科です。
患者様へのお知らせや、妊娠育児のあれこれ配信しています。

投稿者/ Contributor

浦野晴美・理爺長
育良クリニック創設者。
どうでもいいことを「理爺長のつぶやき」でつぶやいたり産科医としてのコメントをのせます。
院長
とらママ
育良クリニックマネージャー。
2011年1月、第一子「とらさん」
2012年6月、第二子「りゅうちゃん」
2014年2月、第三子「うまくん」
2016年4月、第四子「おさる」
2020年10月、第五子・初女子「じら」
(すべて愛称)
を当院で出産。
妊娠・出産・育児の奮闘記を綴ること多し。
医療スタッフ
医療スタッフ
開院当初からの超ベテラン。
医療的な質問に回答したり、日々のできごとを綴ります。
育良事務局
コンシェルジュスタッフがイベントやお知らせを随時配信します。

過去の記事/ Monthly